クアハウス湯の山
クアハウス湯の山
所在地 広島市佐伯区湯来町大字和田443番地
問合せ シンコースポーツ中国株式会社(指定管理者)
Menu

利用方法・料金

利用料金

区分 幼児 小人 大人
1回利用券 410円 830円 1,560円
夜間割引(午後6時より) 200円 410円 830円
団体利用(20人以上) 300円 730円 1,350円
回数券(11枚つづり) 4,100円 8,300円 15,600円
1か月定期券 - - 5,100円
半年定期券 - - 20,800円
年間定期券 - - 36,600円
家族年間定期券 5,100円 10,300円 26,100円
団体年間定期券 - - 40,000円
  • 12歳以上の方は別途、50円の入湯税が必要です。
  • 大人とは中学生以上、小人とは小学生、幼児とは3歳以上小学生未満です。
  • 「家族年間定期券」は、年間定期券利用者の同居(2親等まで)家族限定です。
  • 「団体年間定期券」は、企業・団体等で申込ができる無記名の年間定期券です。

利用料金の減免について

次の方は、1回利用券の利用料金(ただし休憩及び裸風呂のみの利用料金は除く)が半額免除されます。それぞれの手帳等を総合受付でご提示ください。

  • ~原爆障害者章、身体障害者手帳、療育手帳、戦傷病者手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定医療費(指定難病)受給者証または小児慢性特定疾病医療費受給者証の交付をうけている人およびその介添者~

休憩及び裸風呂のみ利用する場合の利用料金

区分 幼児 小人 大人
1回利用券 150円 300円 510円

その他の利用料金

区分 1着1回につき
水着 410円
手荷物用ロッカー 100円(1個1回につき)

入館の手続き

  • シューズロッカーキーはフロントにてお預かりいたします。
  • 一般利用のお客様は券売機にて入館券をお買い求めください。
  • 会員利用、回数券利用、団体利用(20名以上)、補助券をお持ちの方は、直接フロントにお申し付けください。
  • タオルバッグとロッカーキーをお受け取りになり、ご入館ください。

ご利用の流れ

  • 更衣室は2階左奥になっています。更衣室のロッカーは、指定された番号を使用してください。盗難防止のため、使用中は必ず施錠してください。
  • トレーニングルームでは、健康相談・入浴方法などのご相談をお受けいたします。
  • トレーニングルームは中学生以上からご利用いただけます。
    ※ご利用の際は運動のできる服装でお願いします
  • 2階お風呂廻りは水着着用のゾーンです。更衣室奥の扉からお進みください。
  • プール(運動浴)は2階お風呂廻りから階段続きになっています。
  • プール(運動浴)のご利用の際には、必ず市販の水着とスイミングキャップをご着用していただきます(レンタルもあります)。
  • 休憩室は2階と3階にございます。入浴後の疲れを癒すため、皆様共有でご使用いただくスペースです。手荷物などでの場所取りはご遠慮ください。水着でのご利用はできません。
  • 小学生以下の人だけでは入館できません。保護者同伴でご利用ください。
  • ご使用されたロッカーキー・タオルバッグは必ずフロントにご返却ください。
  • ウォータースライダーは安全確保のため、身長120cm以上の方がご利用できます。
  • 眼鏡ははずしてご利用ください。

注意事項

  • 水着の着用をお願いします(おむつのとれていないお子さまは水着の下に水遊びパンツの着用をお願いします。)
  • 館内は禁煙です。所定の場所でお願いします。
  • お持ち込みによって出たゴミは必ずお持ち帰りください。
  • 100cmまでの浮き輪は使用できますが、ボード・ビーチボールなどの玩具はご使用できません。

ご用意しています

スイミングキャップ フェイスタオル バスタオル
ボディーソープシャンプー シャンプー ドライヤー
ヘアトニック(男) 乳液(男女) 化粧水(女)
メイクおとし(女) - -